
バルセロナにあるAppleの大型店舗、パセジ・デ・グラシア店は2月10日に閉店し、モダンな設備、ビデオウォール、そしてToday at Appleセッションを開催するためのフォーラムを備えた、スペインで2番目のApple Storeとなりました。4ヶ月強の改装工事を経て、6月20日に新たなコンセプトで再オープンします。
4月末より、Appleとバルセロナのジョアン・ミロ財団美術館は、グラシア通りのApple Storeが閉店している間、Apple Storeの外でToday at Appleセッションを開催してきました。フォトウォーク、アートウォーク、コーディングラボなどを通して、地元の人々はAppleがリニューアルしたApple Storeでどのようなコンテンツを用意しているかを知る機会を得ました。グランドオープンを記念して、Appleは「自分だけの冒険を創ろう」と題したToday at Appleセッションの新しいコレクションを公開しました。イベントには、ジョアン・ミロ財団美術館のディレクター、マルコ・ダニエル氏によるプレゼンテーションとフォトウォークが含まれます。
歴史ある旧銀行ビルを改装し、建物の個性とAppleの象徴的な外観を維持しながら、より充実したセッションを開催するには、繊細なバランスが求められます。このバランスを実現するために、ロンドンのApple Covent Gardenで採用されたテンプレートを踏襲する変更が予定されています。新しいデザイン要素がクラシックな店舗スタイルにシームレスに融合され、既存のスペースも必要に応じて改装されました。
その結果、さりげない変化が大きなインパクトをもたらしました。昨年ビデオウォールを導入して以来、バルセロナのラ・マキニスタ店では、セッションに参加した来場者によるソーシャルメディアの写真やツイートの数が増加しています。ビデオウォールは、他の大きな変更がなくても、導入された店舗に新たな活気をもたらす傾向があります。次に注目すべきは、マドリードのApple Puerta del Sol店です。Appleは営業を継続しながら、段階的に店舗の改装工事を進めています。米国では、AppleはポートランドのPioneer Place店の改装を終えたばかりです。こちらも象徴的なデザインです。
Zahlreiche Illustrationen は、Fenstern des historischen Eckgebäudes kündigen die baldige Wiedereröffnung von Apple Passeig de Gràcia にあります。 — 写真: @Apple via @applesfera #TodayatApple #ApplePasseigdeGràcia pic.twitter.com/7osSHqi5hN
— Storeteller/Filip (@storetellee) 2019年6月7日
Apple Passeig de Gràciaのグランドオープンにご来場予定ですか?ぜひ写真をお寄せください。Apple Storeの最新ニュースを詳しく知るには、9to5Macのリテールガイドをご覧ください。
www.moresit.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。